今年に入って何度か計画していたのですが、天気などの関係で先送りになっていました『高尾山稲荷山コース』へでかけてきました。

11:00
いよいよ出発です!
ところどころに雪が残っています。

道もところどころ凍っていて、滑らないように注意して登ります。

11:05
最初の階段を登り終えるとお稲荷さんが祭られています。
道中の安全をお祈りしておきましょう。
《続きがあります》
2008-02-23 21:30:00 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する 3件のTrackback -
追加する
Infoseek楽天 のBINGOに参加しています。
このBINGOはちょっと特殊です。
参加者にBINGOカードを配ったあと、普通は全参加者に共通の番号が発表されるのですが、個々のBINGOカードごとに番号が選ばれていきます。

2008/02/11~2008/02/17の私のBINGOカードです。
笑っちゃいます。
残った番号すべてがリーチ番号。これでも当たりません。
はたして、これをBINGOと呼んでいいものか…、疑問です。
2008-02-17 22:11:00 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する 1件のTrackback -
追加する
センター北へ
映画『アース』を観にいった のですが、上映開始の1時間ほど前にチケットを買って、同じビルの5階にある『
旬菜食健 ひな野』で食事をしました。

前回から気にはなっていたのですが、ビュッフェということで時間の余裕があるときに入ろうということで先送りにしていた店です。
料理はほぼ一口サイズに切ってあり、種類を食べることできます。サラダ、ご飯、パスタも数種類が用意されています。
味も申し分ありません。
ドリンク、デザートも種類があります。今回は『カカオ茶』を飲んでみました。
とにかく、味の良さで、久しぶりに、食べすぎました。(笑)
ランチで90分1,880円。
今回は映画のチケットがあったので、10%引きになります。vv
しばらくは、センター北で映画を見るときのお昼はここになりそうです。
2008-02-16 22:32:00 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する 2件のTrackback -
追加する
1月12日から公開されている映画『
アース』をやっと観てきました。
予告編で観て、そして制作が自然ドキュメンタリーでは定評のあるBBCとあって、ぜひ映画館で観たいと思っていた作品です。
実は、
祝日の港北天然温泉~スパガーディッシュ を書いた2月11日にも映画館に足を運んだのですが、満席で入れませんでした。;;
感想ですが、まずは『すごい!』です!
どうやって撮影したのかと思えるような自然の素晴らしさというべき映像が次々に現れていきます。
そして、地球温暖化の危機…。
自分たちは、こんなに素晴らしい星に生きているということを実感させられました。
小学生まで500円ということと、吹き替え版だったこともあり、親子連れが目立ちました。
子供達に見せたい映画であることは確かなのですが、理解できるのか疑問です。
あと、映像と音楽の相乗効果でヒーリング要素がかなり高いです。
寝不足で行くと眠ってしまうかもです。(笑)
2008-02-16 21:01:00 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する 1件のTrackback -
追加する
先日、GAGA配給の『ライラの冒険~黄金の羅針盤』の劇場招待券プレゼントキャンペーンに応募したのですが、GAGAと同じUSEN GROUPの『ギャオネクスト』から応募された方を対象にということで、キャンペーンの勧誘電話がかかってきました。
初期費用(3,150円)と月額費用1ヶ月分(3,900円)が無料になるというものです。
基本的にレンタルビデオでさえ月に5本くらいしか借りない私としては、月額固定料金3,900円は高いとしか言いようがありません。
ということで、その旨を伝えてお断りしたのですが、無料期間の1ヶ月だけでも使ってみていただけませんかとのことですし、USEN GROUP自体に悪い印象はまったくありませんでしたので、じゃぁ試しにということで『いいですよ』となりました。
《続きがあります》
2008-02-14 16:48:47 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する Trackbackはありません -
追加する
今使っているケータイは、CASIO W51CA なのですが、最も使用している機能が、au Music Player と Felica(おさいふケータイ)です。
au Music Player は、パソコンの au Music Port と連携して、CDから音楽をケータイに転送することができます。
久々に、数ヶ月前に買っていた本田美奈子の最新アルバムCD『
Anthem of Life ~ Sweet Ballads Best ~
』から au Music Port へ取り込もうとしたところ、以前取込んだ楽曲が一覧に出てきません。
実は、パソコンのマザーボードを交換して、OSから再インストールしたのでした。
使っているパソコンは、少しずつパーツを変えながらスペック的にはかなり最新のパソコンに近いようにしています。
そのため、再インストール対策として、Cドライブ以外にデータの保存場所を指定できるソフトウェアの場合、データ保存用のドライブに変更しています。
au Music Port もその指定ができるので、当然のことながら変更していました。
《続きがあります》
2008-02-13 05:43:34 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する Trackbackはありません -
追加する
今年になって、初めて『
港北天然温泉~スパガーディッシュ』に行ってきました。
昨年の12月22日以来です。
祝祭日に行ったのは初めてだったのですが、混んでいます。そして子供連れが多いです。
う~~~ん、やっぱり百歩譲っても土曜日だな…。
サイトでは、
『機器点検・メンテナンスのためマッサージバスのジェットポンプ及びミルキーバスの超微粒泡を止めております』
とありましたが、行ってみると別の理由が書いてありました。まぁ、気にせずに入りましたが…。
《続きがあります》
2008-02-11 20:50:58 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する 1件のTrackback -
追加する
今年になって初めて床屋さんに行ってきました。
もう20年以上も通っている床屋さんです。
そのため座ると、
『パーマかけますか?』
『お願いします』
で通じる気楽さがあります。
ご夫婦でやられているのですが、ここ数回は、そのめぐりあわせから奥さんの方が担当されています。
今回気づいたのですが、だいぶ握力がなくなられているようです。
タオルをおでこのところに巻いて、パーマネント液を頭にかけるのですが、巻きがゆるくてタオルで液の落下を防ぎきれず、ときおり目に入ってきます。(ふえ~!)
奥さんが私のひげを剃っているときに、旦那は煙草を吸い始めるし(怒)…、剃刀があたっているときに煙草の煙でむせたらどうすんねん。
とまぁ、いろいろありますが、気楽な居心地のいい場所です。
3時間で7000円…。安いような気もしますが、あまり値上げして欲しくないかな。
2008-02-10 20:07:00 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する Trackbackはありません -
追加する
我が家では、2003年から食べ始めました。vv
2003年のときは、一般的な『まるかぶり寿司』だったため、食べるのに一苦労した記憶があります。
2006年から『海鮮巻き』タイプの『まるかぶり寿司』に変えたところ、かなりおいしく食べられるようになりました。
で、今年の『まるかぶり寿司』です。

当然のことながら、『海鮮巻き』タイプです。
近くのスーパーで、なんと、1本990円!重さが660gです。
買うときは、こんなでかいもの食べられるかぁ~!と思っていました。(笑)
南南東を向いて食べ始めて15分弱。しっかり食べ終えてしまいました。
いや~。満足の1本でした。
ウィキペディア によると、『海鮮巻き』は本来の意図を持たないとありますが…。(笑)
2008-02-03 18:03:12 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する Trackbackはありません -
追加する
はとバス日帰りツアー『鴨川温泉・鴨川館』 で摘んできたポピーですが、自然に開花するのを待っていたところ、どうも開花する前に落ちてしまいそうです。

そこで、緊急手段で嫁さんが無理やり開けてしまいました。^^;
怪しげなものがあるとチェックしている飼い猫の『てんちゃん』です。
2008-01-30 23:36:00 投稿者:
ねこまじん コメントはありません -
追加する Trackbackはありません -
追加する
Copyright © 2006-2012 nekomajin. All Rights Reserved.
(Weblog Comments and Trackbacks each author is also exist Copyright)